ガス

 調理場の下側の扉を開けると、ガスタンクが入っています。
直径40Cm、高さ60Cmといったところでしょうか。

 14㎏と書かれていて、おそらく、ガスが14㎏分入っているのだと思います。

 このガスが、残り少なくなったので、会社の総務を通じて交換の依頼をしました。
総務の担当には今日の午前中に交換という依頼を掛けてありました。
水曜日の段階で、「時間は未定ですが大丈夫です。」という連絡がありました。
金曜日、再度時間を確認しようとしたのですが、担当の彼が会社を休んでしまっていました。(ちなみに月曜日も休みの予定だそうです。)

 依頼した手前、午前中は大人しく部屋で待っていました。
121時半を過ぎても来なかったので、「今日は無しだな。」と思い、昼飯を食べに出掛けました。ついでにあちこち回って買い物もしました。

 3時過ぎ、コンドミニアムに戻る途中で携帯に電話が有りました。
ガスの配達だとの事。「何時だと思ってるんだ!」と思いましたが、「あと10分で戻るから待っていてくれ。」と伝えて、コンドミニアムに戻りました。

 渋滞していたので20分掛かりましたが、部屋に戻り無事交換してもらいました。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

 ブログは、ずいぶんご無沙汰ですね。  

  断食明けの連休を利用して、タイに遊びに行って来ました。 以前タイに赴任していた時の会社の人や友人に会って来ました。 良く飲んで良く食べました。  

  物価がずいぶん高くなっていると感じましたね。

今は、リンギット安なので余計にそう感じたのかも知れませんね。  

  連休は今日までで、明日からまた通常営業です。

また、次の楽しみまで頑張りますかね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

11月22日  地震

朝、目が覚めるとほぼ同時に地震が有りました。

藤沢のホテルに泊まっていたのですが、横にゆっくりと長く揺れていました。

テレビでは、アナウンサーが同じ事を繰り返ししゃべっていました。

「これは、やばいな。」と思ったのですが、その時点から1本早い電車にするのはちょっと難しかったので、予約した電車に乗る事にして、出発の準備をしました。

予定していた電車は、定刻に戸塚駅を出発しました。
「なんだ、大丈夫じゃないか。」という気持ちとは裏腹に、途中で何度も止まったりゆっくりになったりしました。

東京駅を出発したのは、予定より18分遅れでした。

そのままならまだ間に合ったのですが、途中の横浜駅で完全に止まってしまいました。

信号機の点検との事だったのですが、30分も過ぎた頃に、「
復旧にはまら時間が掛かりそうです。お急ぎの方は振替で他の路線を使用して下さい。ドアを開けます。」
というアナウンスが流れました。

この時点で、もうアウトだったので、「このままここで待とう。」と思っていたのですが、結果的に同じ車両に乗り合わせた外国人2名と日本人2名を連れて他の路線に乗り換えて空港を目指す事になってしまいました。

結局、当初予定到着時刻より2時間遅れて空港に到着しましたが、フランス人の彼は飛行機に間に合い、大変嬉しそうでした。

僕は、翌日の同じ飛行機にチケットを変更してもらい、23日にマレーシアに移動しました。


「次回からは、バスにしようかな。」と、思っています。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

リフレッシュ

昨日までの4日間、タイに遊びに行って来ました。

久しぶりのタイで、楽しみにしていましたが、2週間前に 国王が亡くなったり、下旬にテロが計画されているという ニュースも流れたりと、ちょっと不安な部分もありました。

なので、事前に出来るだけ情報を集めてしっかりと準備をして 行って来ました。

事前情報通り、街行く人達は殆どの人が黒のシャツを着て いました。(約8割ですかね。)

残りは、白が約1割、あとはあまり派手では無い色でしたね。 黒と白以外の色のシャツの人は、黒いリボンをつけていました。

街中の至る所に国王の遺影が飾られていて、白と黒の布で飾り付けがされていました。

夜の街は、ネオンは消されていましたが、通常営業のお店が 多かったですね。

まあ、昔の仲間や友人に会って飲んで過ごしたので、 飲めれば僕は問題ないのです。

約1年は、黒い服を着る事を推奨されているそうです。

ちょっと物価が高くなっていて、「住み難くなったな。」 とは思いましたが、良い街ですよ。

是非、行ってみて下さい。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

おお。

 ここイポーでホッケーの国際的な大会が開催されるそうです。

会場付近の大通りには参加各国の国旗が掲げられています。

日本も参加するそうですが、日の丸も掲げられていました。

日曜日の試合、見に行こうかな・・・。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

小旅行

 旧正月のお休みを利用して、クアラルンプールに小旅行に行って来ました。

 バトゥケイブ、ブルーモスク、旧王宮、国立モスク、などに行って来ました。

20160209_172133_4

| | コメント (0) | トラックバック (0)

遅くなりましたが・・・・

あけまして おめでとう ございます。

 今年も宜しくお願いします。


 マレーシアは、新年というのはあまり重要なお休みではない様子です。
年末も31日まで普通に仕事でしたし、元日はお休みですが、街中は普通の祝日と何ら変わりはありませんでした。

 今年はたまたま曜日の並びが良く、4日まで会社はお休みでしたが残業をしていました。 2日から早速「機械の調子が悪い。」と呼び出されました。^^;

 
 新年は、新学期で学年が変わります。
年末頃からは、学校用のワイシャツやスカート、運動靴やリュックなどが特設コーナーで販売されていました。

 元日、初打ちにゴルフに行って来ました。

今年も、ゴルフ、楽しみます。 ^^

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ゴルフ

 今日は、メルバレーでゴルフでした。

 大きなコンペが入っていたようで、予約は7時半でしたが、「すぐスタートして下さい。」とのことで、少し早いスタートとなり、12時には終わってロッカールームに戻って来ました。

 約1か月ぶりのゴルフだったので、前半は結構叩きました。

後半は、何時も通りでしたねどね。

 しかし、暑かった。 天気も良く、おそらく30℃は超えていたと思います。

今、16:40ですが、風が強くなり雲が黒くなってきました。

今日も夕立ですかね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

タイトル変更しました。

 ご無沙汰してます。

皆さんお元気ですか??

4月下旬にマレーシアのIPOHという街に赴任してきました。

ここでは、この街の出来事などを書こうと思います。

時々の更新になりますが、今後ともよろしくお願いします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

4月前半終了

 ご無沙汰してます。

4月1日から研修がスタートし、今週前半で終了しました。

今は、自宅に戻って来ています。

 庭の梅が満開で、ミツバチが飛んで来て忙しく動いています。

山桜はまだ小さなつぼみのままですが、雑草は伸びるのが早く、タンポポなどはもう黄色い花を咲かせています。

むすかりも咲き始めました。

 来週月曜日のフライトで、マレーシアに赴任する事になりました。

自宅に戻ってからは、赴任の準備をしています。

自分の荷物の準備もありますが、タイヤを夏タイヤに交換したり、つきが悪くなった蛍光灯を交換したりと、家のこまごまとした用事もあります。

 

 今夜は、前の会社のメンバーが飲み会を開催してくれるそうです。

 赴任先での状況にもよりますが、落ち着いたら、また、更新します。

では、、、また。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

«また、いつか。